10月29日

 こんにちは。
 明日はさくら通信の更新日です。
 次回のテーマはなんでしょう? 見事当てた方には、300万円差し上げます。
 これから年末が近づいて来ますが、みなさんのご予定はいかがですか? 僕は、11月12月は師走という字の如く、文字通りあたふたと動き回る年末になりそうです。
 原稿の締め切りや、新刊の発売、ネットラジオもありますし他にもイベントに病院にデートなど、スケジュールがきっちり詰まっているんですが、詰まっていても自由に休めてしまうのがこの職業のいいところです。
 今年のスケジュールでも、できなかったら来年やればいいのですから。体調を崩したり落ち込んでいる時に、無理してやることはないんです。大事なのは自分の体なんですから。
 最近まわりの人の話や、mixiなどでみなさんの日記を読んでいますと、カゼをひいて咳が止まらないという方がとても多いように思います。
 僕も先月は人生でいちばんキツい咳に悩まされました。やっぱり、夜寝れないのが辛いですよね。
 咳がひどくてどうしようもなくなったら、「呼吸器科」の病院に行くことをおすすめします。内科でも咳止めの錠剤なんかをもらえますが、ひどい場合はたいして効かないような気がします。僕は、呼吸器科の病院にかかって強いステロイドの薬と吸入器を処方してもらって、やっと夜寝られるようになりました。
 とにかく早めに病院。キツかったら、我慢せず病院にかかって薬を飲むことです。一度で治らなかったら、どんどん他の病院にもかかってみるといいと思います。セカンドオピニオンは大事ですから。でもその際は、前の病院で処方してもらった薬をメモしておいて必ず次の先生に伝えましょう。飲み合わせが悪い薬もありますので。
 それではみなさん、ごきげんよう。